2014の新北市平溪天燈節の公式サイトが公開されました。
facebookもあります。
↓
新北旅客
2013年の動画はこちら↑
楽しみ方
2014年の平溪天燈節は3回実施されます。
・2014/2/3(月)18:00~21:00 場所:菁桐國小
・2014/2/8(土)18:00~21:00 場所:平溪國中
・2014/2/14(金)18:00~21:00 場所:十分廣場
1回目は小規模(600個)ですが、2回目は1950個、3回目は1750個打ちあがります。
2回目か、3回目を目指して、前日に台湾入りしてください。
会場に行く
バスで向かいましょう。
ダイヤとバス停の説明は2015年の公式サイトのオープン待ちです。
2014年と同様であれば直通バスが運行されますので、MRTで動物園駅まで行き、台北動物園の正門前からバスが出ています。
そこから1時間弱です。
(有料ですので、スムーズに支払うため、悠遊カードに多めにチャージしておきましょう)
チケット入手
当日の11:00から、会場近くで参加チケットを配ります。
10回に分けて打ち上げられますが、第一回目の打ち上げから先着順に配られます。
つまり、早く受け取ると早い回に参加となります。
18:00開始なので、1,2回目くらいでは、まだ空が暗くなりきってませんので、後半を狙うのも良いでしょう。
ただし、なくなり次第終了なので、出来るだけ午前中に行かれることをオススメします。
待つ…
打ち上げまで、ひたすら待ちます。
老街(商店街)や屋台が沢山あるので、暇つぶしは出来ると思います。
打ち上げの30分前(アナウンスがあります)には会場に戻ってきましょう。
打ち上げ
対象者が集められ、所定の場所にゾロゾロ移動します。
一度に200個ぐらい打ち上げですし、3~4人のグループが多いので、一度に5~600人が参加します。
天燈1つに、1人、補助の人がつきます。
(なので、一人で参加することも出来ますよ。補助の人が優しくサポートしてくれます)
帰る
ここからが大変です…。
後半の回になった方は、帰りのバスにもの凄く長時間並ぶことになります。
1~2時間は覚悟してください。
全員帰るまでバスは運行されると思うので、必ず市内には戻れますが…。
(上の写真は、バスの運行状況を示したマップ。ものすごく大量のバスが投入されています)